2018年12月1日(土)《第16回鹿児島臨床心理事例研究会》を開催します

日時: 2018年 12月 1日(日) →12月1日(土)※曜日の間違いを修正しました

場所:鹿屋市西原地区学習センター和室(鹿屋市西原2丁目2-3)

第1部  講義 13:00~15:00 

 「ことばとからだ」(初~中級)  講師:中島登代子 

内容:心理療法におけるやり取りでは「ことば」だけではなく「からだ」の語り、すなわちしぐさや目線や姿勢などで、存在の仕方が露わになるものである。表現媒体としての「からだ」は見えやすくわかりやすい。「からだ」が(病いや怪我として)「こころや魂の叫び」を雄弁に語り、思わぬところで自分自身が漏れ出していることに自ら震撼とするときもある。今回は「ことば」と「からだ」について考えます。 (身体的な訴え・怪我・病気が背景や前景?にあるケースを募集します。) 

第2部  事例検討 15:15~18:15 

 指定討論者:中島登代子 


定員:20名 

対象:臨床心理士,臨床心理士指定大学院生。小・中学校教員、保育士、看護師、社会福祉士、介護士他、守秘義務を守れる人。 

参加費: ①全プログラム参加 一般 15,000円(院生12,000円) 法人正会員 2,000円 ※一般参加の方は,振込前払いの場合1,500円引いた金額をお振込みください。   ②第1部のみ参加 一般 6,000円(院生5,000円) 法人正会員 1,000円    ③第2部のみの参加 一般 10,000円(院生8,000円) 法人正会員 1,000円 

参加申し込み期日: 2018年11月30日(金) 振込期限11月28日(水) 

申込方法:下記のメールアドレスに①~⑥をお送りください。電話でも可。 ①お名前、②ご所属(資格)、③電話番号、④住所、⑤参加の種別(全部or第1部or第2部) ⑥登録番号(臨床心理士のみ)※情報は法人内のみの取り扱いです。 

振込先: 鹿児島銀行 伊敷支店 普通 3040180   K-son’s Partner 鹿児島臨床心理事例研究会(けーそんずぱーとなーかごしまりんしょうしんりじれいけんきゅうかい)  

申込先メールアドレス:harumaki443@gmail.com 

お問合せ:080-5280-6597 (槇山)