心理療法セミナー2021(オンライン)

======================================

NPO法人  K-son’s Partner  主催

『 心理療法セミナー2021 』

======================================

2021年度 オンラインによる心理療法セミナーのご案内

皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。

さて、私どもの法人では設立以来、臨床心理士の皆様、臨床心理士を目指す方々を中心として、実践的な心理療法家の養成と訓練に特化した研修を行ってまいりました。昨年度までに浜松、鹿児島の地において、それぞれ31回の研修を行ってまいりましたが、今年度の研修会については、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、すべて Zoomによるオンライン形式(講師も参加者もみなそれぞれの場所からZoomで参加)での開催を企画いたしました。

お持ちのパソコン、タブレット、スマートフォンによりご参加いただけます。全国の、心理療法の実践家を目指す方々のご参加を、心よりお待ちしております。

『 心理療法セミナー2021 』

オンラインではありますが、一方通行の講義ではなく、顔を合わせて語り合っての研修になりますので、その点ご理解の上、ご参加ください。

【日程と研修テーマ】 

各回とも日曜日 10:00~12:30

1.6/20 「九分割統合絵画法」の基礎と私の実践

2.7/18 「九分割統合絵画法」の活用と表現療法の相性part2

3.8/8   心理療法家と「猫」のお話

4.9/12  インテークの高等戦略

5.10/3  技術としての心理療法~時間の枠・料金・終結etc.

6.11/7 心理療法と「悟り」の境地  

7.1/9  夢分析の世界 1  

8.2/13 夢分析の世界 2

【定 員】

 各回20名 

【講 師】

中島登代子(溪蓀塾臨床心理研究所、臨床心理士):

競技者として日の丸をつけた経験があり舞台芸術やトップアスリートの現場に関わることもある。河合隼雄在職中の京都大学(研修員)で岡田康伸氏・山中康裕氏に師事。臨床心理士取得後開業。31年目の私設相談室は鹿児島・浜松で合計2つの箱庭と4つの面接室がある。独自の世界観と指導理念で私塾(現在は集団スーパーヴィジョン)を主宰。元常葉大学大学院教授。現在は浜松を拠点に全国区で心理臨床家養成に携わる。編共著「心理療法の第一歩」「揺れるたましいの深層」以上創元社。共著で「風景構成法その後の発展」 岩崎学術出版社,「フロイトvsユング」ナツメ社他。河合系折衷派、表現療法、夢分析。

【参加条件】

1. 臨床心理士

2. 臨床心理士指定大学院修了生

3. 医師または医学部学生(医師免許取得予定者)

4. 教育・医療・福祉・司法・行政に携わるか現職の人

5. 当法人の会員

6. これまでに当法人主催の研修会に参加したことがある人

※上記1~6のうちの一つ以上の条件を満たし、かつ、事務局で許可する人

【参加費】  

1.年間(全回)参加  96,000円  本法人会員16,000円 

2.単回参加    16,000円  本法人会員3,000円 

※ 臨床心理士資格更新ポイント:年間参加については、日本臨床心理士資格認定協会の「定例型(継続型)研修会[第2条(4)]」として申請予定です。申請要件を満たし、協会に認められれば資格更新ポイントを取得できます。

【申込方法】

グーグルフォーム(以下のリンク先)にてお申し込みください。

https://forms.gle/oqBGPqj4VirkP3ge8 

※ グーグルフォームでのお申し込みが難しい場合は、法人事務局アドレスまで以下の①~⑦を送ってください。

①お名前 ②ご所属 ③連絡先として指定するEメールアドレス(※前日までに、このEメールアドレスにZoomのURLとIDをお送りします) ④昼間に連絡がつく電話番号  ⑤参加日  ⑥該当する参加条件 ⑦登録番号(臨床心理士のみ) 

※1 申込み多数の場合はお断りすることもあります。

※2 申し込み時の個人情報は当法人の研修に係る連絡以外には使用しません。取得した個人情報は事務局で責任をもって管理し、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかかつ適正に削除・廃棄いたします。

【申込期日・時刻】

開催前週の月曜日18時00分までにお申し込みください。

※ 事務局の参加許可を得られてから参加費を入金してください。

※ 申込のEメールと参加費入金の確認をもって申込み手続き完了とさせていただき、ZoomのURLおよびIDを、ご指定のEメールアドレスにお送りします。当日は、開始時刻の10分前からアクセス可能です。お送りしたURLからご参加ください。期日・時刻が過ぎてのお申込みは、ご参加いただけない場合があります。

【留意事項】

1.振り込まれた料金は中止の場合を除いて返金できません。(ゲストの)Wi-Fi環境の不調により接続不可能の際は返金しませんのでご注意ください。ホスト側に問題が発生し、全面的に開催中止となった場合は返金させていただきます。一部の地域のWi-Fi環境の不調が、ゲストの個人的な責任でない場合(大きな災害等)は、返金対象となります。

2.写真撮影、スクリーンショット、録画、録音等は固くお断りします。

(Zoomを使用する研修等に初めてご参加される方は、Zoom社のヘルプセンターhttps://support.zoom.us/hc/ja のビデオ紹介などをご参考になさってください。)

3.ビデオカメラをonにした状態での参加をお願いします。

【申込み・問い合わせ先】

 事務局メールアドレス:ksons.p.office@gmail.com(担当 高木)

【主 催】

名称  NPO法人K-son’s Partner  

所在地 浜松市北区初生町1213 永吉ビルA

法人HP;https://k-sons-partner.amebaownd.com/