======================================
【Zoomを使用してのオンライン研修会】
NPO法人K-son’s Partner 主催
第29・30・31回 鹿児島臨床心理事例研究会のご案内
======================================
清秋のみぎり、皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。
今年度の研修会は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、すべて Zoomによるオンライン形式(講師も参加者もみなそれぞれの場所からZoomで参加するということ)で開催することとなりました。お持ちのパソコン、タブレット、スマートフォンからご参加いただけます。
今年度から、臨床心理士の皆様、臨床心理士を目指す方々を対象として、実践的な心理療法家の養成と訓練に特化した研修となりました。実践家を目指す方のご参加をお待ちしております。
記
魅力シリーズ第2弾『風景構成法の魅力』
今回は風景構成法のアイテム順・成り立ちから本法の魅力に迫ります。基本的な成り立ちを理解していることを前提に講義を展開します(advanced course)ので、日常の面接場面で風景構成法を使ったことがある臨床心理士、どのように解釈(理解)していいか困っている心理療法家、描画を介しての相手とのやり取りが不得手と感じている臨床心理士・同候補生にお勧め(対象)です。
一方通行の講義ではなく、オンラインですが顔を合わせて語り合っての研修になりますので、その点ご理解の上、ご参加ください。
【日 程】
☆3回シリーズ 各回10:00~12:00
第29回 2020年 11月23日(祝・月) 1.成り立ちから読み取れるもの
第30回 2021年 1月24日(日) 2.絵の語りに耳を澄ます
第31回 2021年 2月21日(日) 3.絵をどのように体験するか
【定 員】
各回20名
【講 師】
中島登代子(溪蓀塾臨床心理研究所、臨床心理士):
独立開業と大学院を中心に心理臨床活動を行い全国区で臨床心理士を育成してきた。競技者として日の丸をつけた経験もあり舞台芸術やトップアスリートの現場にも造詣が深い。河合隼雄在職中の京都大学に研修員として学び岡田康伸氏・山中康裕氏に師事。臨床心理士取得後開業。30年目を迎える私設相談室は鹿児島と浜松で合計二つの箱庭と5つの面接室がある。独自の世界観と指導理念で私塾(現在は集団スーパーヴィジョン)を通じて心理療法家を多く輩出している。編共著「心理療法の第一歩」「揺れるたましいの深層」、分担執筆で「心理臨床家のための119冊」以上創元社。共著で「風景構成法その後の発展」 岩崎学術出版社,「フロイトvsユング」ポプラ社他。河合系折衷派、表現療法、夢分析。
【参加条件】
以下の1から5のいずれかに該当する人。なお4、5は、事務局へ直接お問い合わせください。
1. 臨床心理士
2. 臨床心理士指定大学院生、指定大学院修了生。
3. 医師免許を持っている人で、臨床心理士取得を目指すかまたは臨床心理士の仕事を理解したい人。
4. 教育・医療・福祉・司法・行政に携わるか現職であり守秘義務を履行できる人で、これまでに当法人主催の研修会に参加したことがあり事務局で許可する人。
5. 当法人の会員で、事務局で許可する人。
【参加費】
1.3回連続参加 21,000円 本法人会員3,000円
2.一回参加 9,000円 本法人会員1,000円
【申込方法】
下記のEメールアドレス宛に①~⑦をお送りください。
①お名前 ②ご所属 ③連絡先として指定するEメールアドレス(※前日までにこのEメールアドレスにZoomのURLとIDをお送りします) ④昼間に連絡がつく電話番号
⑤参加日 ⑥参加条件 ⑦登録番号(臨床心理士のみ)
※1お申込み多数の場合は、参加条件順とさせていただきます。ご参加の可否は事務局からご連絡します。
※2学生の方は、申し込み時に、所属を証明する身分証の画像を添付してお送りください。
※3お申し込み時に記載していただいた個人情報は、当法人の研修に係る連絡以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。取得した個人情報は事務局で責任をもって管理し、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかかつ適正に削除・廃棄いたします。
【振込先】
鹿児島銀行 伊敷支店 普通 3040180
名称 K-son’s Partner 鹿児島臨床心理事例研究会
【申込期日・時刻】
開催前週の水曜日18時00分までにお申し込みください。
(例:第29回の締め切りは11月18日(水)18:00)
※事務局の参加許可を得られてから参加費を入金してください。
※申込のEメールと参加費入金の確認をもって申込み手続き完了とさせていただき、ZoomのURLおよびIDを、ご指定のEメールアドレスにお送りします。当日は、開始時刻の10分前からアクセス可能です。お送りしたURLからご参加ください。不慣れな方は、事前に事務担当:槇山までご連絡ください。ご案内いたします。期日・時刻が過ぎてのお申込みは、ご参加いただけない場合があります。
【注意事項】
1.振り込まれた料金は中止の場合を除いて返金できません。(ゲストの)Wi-Fi環境の不調により接続不可能の際は返金しませんのでご注意ください。ホスト側に問題が発生し、全面的に開催中止となった場合は返金させていただきます。一部の地域のWi-Fi環境の不調が、ゲストの個人的な責任でない場合(大きな災害等)は、返金対象となります。
2.写真撮影、スクリーンショット、録画、録音等はご遠慮ください。
(Zoomを使用する研修等に初めてご参加される方は、Zoom社のヘルプセンターhttps://support.zoom.us/hc/ja のビデオ紹介などをご参考になさってください。)
【申込み・問い合わせ先】
鹿児島事務担当 槇山春香 harumaki443@gmail.com
【主 催】
NPO法人K-son’s Partner 浜松市北区初生町1213永吉ビルA
HP;https://k-sons-partner.amebaownd.com/
0コメント